こんにちは、Webライターのコナです!
手に職をつけるために、まず資格取得から始める人が多いのではないでしょうか。
私も専業主婦だった頃、将来のために資格について色々と調べたことがあります。
今回は、専業主婦からWebライターになる際に資格が必要かどうか、またWebライターにおすすめの資格についてご紹介します。
資格は取得して損することはありませんので、挑戦できる範囲でやってみましょう。
Webライターになるために資格は必須ではない
Webライターになるために資格は必須ではありません。資格がなくても仕事を得ることは可能です。
しかし、専門性の高い資格(医療従事者、弁護士、税理士、保育士、管理栄養士など)を持っていると、高単価な案件を獲得しやすくなる利点があります。
ただし、こういった専門性の高い資格を取るには、時間と費用がかかります。
高収入が期待できるジャンルを狙えば、無資格でも高単価のライターになることは可能です。
初心者のうちは、資格勉強に時間を割くよりも、さまざまなジャンルの案件に挑戦する方が良いでしょう。
専門知識が必要になった時に、資格の勉強を始めても遅くはありません。
ライティングスキルを向上させる資格5選
Web関連やライティングに関する資格はさまざまあります。
ここでは、ライティングスキルを向上させる資格を5つご紹介します。
スキルアップを目指す際にぜひ挑戦してみてください。
- Webライティング能力検定
- WEBライティング技能検定
- SEO検定
- 日本語検定
- Webリテラシー試験(Webアソシエイト)
Webライティング能力検定
日本Webライティング協会が運営する「Webライティング能力検定」は、約10年の歴史がある資格です。
受検者全員が同じ試験を受け、点数により1級から3級、資格なしと判定されます。
日本語、Webライティング、コピーライティング、SEO、著作権などWebライターに必要な知識や技術が身につけられます。
1級に合格すると、協会から仕事の依頼が来たり、検定の試験監督者として依頼が来たりするなど、ライターとしての活動の幅が広がるメリットがあります。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
1級 25%~30% | ★★★☆☆ | 13,500円 (学生は半額、紹介者割引あり) | 年2回 | 全国17カ所 |
WEBライティング技能検定
「Webライティング技能検定」は、日本クラウドソーシング検定協会が提供している資格です。
初心者でもWebライターとしてデビューするための知識とスキルを学べます。
毎月一度、自宅で気軽に受験できるのが特徴。受験にはヒューマンアカデミー通信講座「WEBライティング技能検定講座」の受講が必須です。
合格すると、ランサーズやクラウドワークスなどのプラットフォームから仕事の紹介や報酬アップといった特典が受けられます。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
47.3% | ★★★☆☆ | 41,000円(受験料6,000円+講座32,000円+合格証3,000円) | 月1回 | Web試験 |
SEO検定
SEO(Search Engine Optimization)とは、検索エンジン最適化のことで、Googleなどの検索結果で上位に表示させるための手法です。
個人ブログや企業のWebコンテンツが検索ユーザーに見つけてもらうためには、SEOの知識がWebライターには欠かせません。
全日本SEO協会が運営する「SEO検定」では、SEOの基礎から高度なテクニック、さらにはソーシャルメディアの活用方法まで幅広く学べます。
SEOライターを目指す方にぴったりの検定です。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
70~90% | ★☆☆☆☆ | 1級 8,800円 2級 6,600円 3級 5,500円 | 東京は毎月開催 (地域により異なる) | 全国10カ所 |
私はブログの収益化を目指してSEO検定1級を取得しました。マークシート方式なので、難易度は低めです。
日本語検定
ライターにとって正しい日本語を使うことは基本です。
「日本語検定」は、漢字、表記、敬語、言葉の意味、語彙、文法の知識を問う試験です。
普段何気なく使っている日本語を見直す良い機会になるので、ぜひ挑戦してみてください。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
1級と2級は約10% 3級は約40% | ★★★★★ | 1級 6,800円 2級 5,800円 3級 4,300円 | 毎年6月頃 | 全国 |
Webリテラシー試験(Webアソシエイト)
Webリテラシー試験は、Web業界で必要な標準知識の理解度を測る試験です。
ネットビジネス、Webサイトの企画や設計、Webデザイン、Webマーケティングなど幅広い分野の知識を得られます。
正しいWeb知識を持つことで、業務上のトラブルを未然に防ぐことができます。
将来的にWebライターだけでなく、WebデザイナーやWebディレクターとしても活躍したい方におすすめの資格です。
合格すると「Webアソシエイト」の資格を取得できます。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
61.6%(2021年3月現在) | ★★★☆☆ | 11,000円 | 申込後、1カ月間いつでも受験可能 | Web試験 |
主婦ライターにおすすめの資格4選
主婦からWebライターを目指す方には、得意分野や興味のある分野の知識を深めるために資格を取得することをおすすめします。
資格を持っていると、「〇〇の資格を持っているので、この分野の執筆が得意です」と企業にアピールできるメリットがあります。
主婦ライターに特におすすめの資格を4つご紹介します。
- FP技能士
- 日本化粧品検定
- 整理収納アドバイザー
- 食生活アドバイザー
ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)
お金の管理や資産運用に関心がある方には、国家資格であるFP技能士の取得を目指すのがおすすめです。
経済状況が不安定な中、資産運用に関心を持つ人が増えており、ライフプランニングに関する記事の需要も高まっています。
FP資格を持つことで、報酬の高い案件を受注するチャンスが広がります。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
1級(学科)約14%(実技)約85% | ★★★☆☆ | 1級 22,000円 2級 12,870円 3級 8,800円 | 1級 年1回(9月頃) 2・3級 年3回(1・5・9月頃) | 全国14カ所 |
お金に関する知識は家計管理にも役立つため、取得して損はありません。
日本化粧品検定
コスメや美容に興味があり、Webライターとしてその知識を活かしたい方には「日本化粧品検定」がおすすめです。
この検定では、化粧品の成分や効果、メイク方法、スキンケアに関する幅広い知識を学べます。
美容関連の記事を書く際に役立つだけでなく、自分自身の魅力も高めることができます。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
1級 67.77%<br>2級 72.0%(第19回の合格率) | ★★☆☆☆ | 1級 13,200円<br>2級 6,600円 | 年2回(5月・11月) | 全国 |
整理収納アドバイザー
家庭の整理整頓スキルを活かして、執筆活動に役立てたい方には「整理収納アドバイザー」の資格がおすすめです。
整理収納の知識を得ることで、自宅を整えつつ、アドバイザーとしての記事も執筆できます。
準1級から3級は講座や講習を受けることで合格でき、1級も比較的取得しやすい資格です。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
1級 70~80% 準1・2・3級は講座や講習会を受ければ100%合格 | ★☆☆☆☆ | 1級 18,700円 準1級 36,300円 2級 24,700円 3級 9,900円 | 随時開催 | 会場・オンライン |
1級を取得するには、準1級の講習を受ける必要がありますのでご注意ください。
食生活アドバイザー
料理が得意で、食に関する執筆に興味がある方には「食生活アドバイザー」の資格が適しています。
この資格は、栄養や病気予防、ダイエット、食文化、添加物、衛生管理、流通などの知識を学び、食生活の専門知識を持つプロフェッショナルを目指します。
家族の健康管理にも役立つため、取得しておくと便利です。
合格率 | 難易度 | 費用 | 検定時期 | 検定場所 |
---|---|---|---|---|
2級 40% 3級 65% | ★★★☆☆ | 2級 7,500円 3級 5,000円 | 年2回(6月・11月) | 全国14カ所 |
なお、食生活アドバイザーは2級と3級のみの資格で、1級は存在しません。
資格取得でライターとしての仕事の幅を広げよう
今回は、Webライターに関連する資格について詳しくご紹介しました。
Webライターとして資格が必須ではありませんが、資格を取得することで、より多くの仕事に挑戦できるようになります。
私も、最初は資格を持たずにWebライターを始めました。
しかし、企業向けの記事や自分のブログを執筆しているうちに、SEOの知識が必要だと感じ、SEO検定1級を取得しました。
現在は、SEOライティングを主に手掛けています。
まずは、自分が好きなジャンルや得意な分野を見つけ、それに合わせて必要な資格を取得していきましょう!